「マッチングしたのに、LINEのやり取りがすぐ終わってしまう…」
「最初は返信があったのに、だんだん返事が来なくなった…」
婚活中、そんなお悩みを感じたことはありませんか?
せっかくご縁があって出会えたのに、やり取りが続かないと落ち込んでしまいますよね。
でも、ちょっとしたコツを知るだけで
LINEの返信率はぐんと上がることがあります。
今回は、「婚活中のLINEが続かない」と悩んでいる方に向けて、
テクニックをご紹介します。
最初のメッセージは丁寧に、でも重すぎない
マッチング後の最初のLINEメッセージ、
ここで印象がほぼ決まると言っても過言ではありません。
「よろしくお願いします」だけでは少し味気ないし、
「どんな結婚生活を望んでいますか?」といった深い話はまだ早いかも。
たとえばこんな感じはいかがでしょう?
「マッチングありがとうございます☺︎
〇〇さんのプロフィール、旅行好きなところに惹かれました!
よろしくお願いします♪」
相手のプロフィールから共通点や興味のある話題を拾って、
軽やかにごあいさつするのがポイントです。
質問のしすぎには注意!
返信が欲しい気持ちから、つい質問攻めにしてしまうことってありませんか?
「休みの日は何してますか?」
「お仕事って忙しいですか?」
「兄弟いますか?」
質問は会話を続けるために大切ですが、続けてたくさん聞くと
相手は「面接みたい…」と感じてしまうかも。
おすすめは「質問+自分のエピソード」です。
「私は休日はカフェ巡りするのが好きなんです。
〇〇さんはどんなふうにリフレッシュしてますか?」
こんなふうにすると、相手も返事がしやすくなりますし
お互いの距離が少しずつ近づいていきますよ。
相手のペースを大切にする
婚活では「テンポが合うか」も大切な相性のひとつ。
相手がゆっくり返信するタイプなのに、自分が1時間に何通も送ってしまうと
ちょっと負担に感じさせてしまうこともあります。
返信の間隔や文の長さ、スタンプの使い方など
相手の雰囲気を観察してペースを合わせてみましょう。
「返事が遅い=脈なし」と思い込まず、ゆったりした人なのかも?という目線も忘れずに。
たまにはスタンプや絵文字でやわらかさを
文字だけのやり取りが続くと、無意識に冷たい印象を与えてしまうこともあります。
ほんの少し、スタンプや絵文字を加えるだけで、グッと親しみやすくなるんです♪
たとえば…
「お疲れさまです!今日は寒かったですね❄️」
「お仕事がんばってくださいね☺️」
使いすぎると読みにくくなってしまうので、ほどよく取り入れてみてくださいね。
「続けたい気持ち」をやさしく伝える
やり取りが途切れそうなときは、ほんの少し勇気を出して
「私はこの会話を続けたいと思ってます」と、やんわり伝えてみましょう。
「〇〇さんとのLINE、いつも楽しみにしてます☺︎」
「返信ないと少しさみしいなぁ…なんて思っちゃいました笑」
重くならない言い方で好意や興味を伝えることで
相手も「もっと話してみようかな」と思ってくれるかもしれません。
おわりに
LINEが続かないと、「自分に魅力がないのかな…」と不安になってしまうこともあるかもしれません。
でも、婚活中のやり取りは、お互いにまだ探り探りの段階。
ほんの少しの気づかいや、伝え方を変えるだけで
ぐっと印象がよくなったり、会話がスムーズに進んだりするものです。
焦らず、あなたらしいやさしさを大切にしながら
LINEを通してご縁をつなげていきましょうね。

応援しています♡